わたしについて

小さいころから図画工作や音楽などの創作が好きで、時間を忘れて取り組んでいました。
読書や調べ物などを通して知識が増えていくことも大きな喜びの1つでした。

誰かの期待に応えたい、喜んでほしいという思いがずっと自分の中に流れています。
一方で周囲の感情に影響を受けやすい性格をしており、大人数の場は少し苦手です。

これからの生き方に迷っていたとき、ふとしたきっかけで動画編集と出会いました。
地味で細かい作業と創作の絶妙な塩梅が性格にマッチし、「これだ」と思って一念発起。
Wワークの1つとして個人受託業を始める決意をしました。

家で一人黙々と手を動かし、お客様の事業や演者様のことを考えながら
少しずつ仕上げていく時間がとても楽しいです。
その制作物がお客様の目標に貢献するのなら尚のこと幸せです。

現在はYouTube動画編集から地道にお仕事を広げており、
いずれはモーショングラフィックやデザインなどでもお客様の期待に応えられるよう、日々スキルを磨いています。

—趣味—

ピアノ(歴20年)、アルトサックス(歴12年)
今は亡きFinaleや、GarageBandでの作曲・編曲
水彩画や鉛筆画、CLIP STUDIO PAINTを使用したデジタルイラスト
音楽を聴くこと(QUEEN、スピッツのファン歴15年以上)
大人になってからアニメやゲーム実況の面白さにも気づきました。
もちろん、YouTube動画も毎日色々なジャンルを視聴しています。

「興味を持ったら即行動」のタイプなので
Xで見つけたイラストレーターの画廊に足を運んだり、
YouTubeショート動画で知ったアイドルのライブに行ってみたり、
あらゆるエンタメにアンテナを張って生きています。

—経歴—

2013年 3月 渋谷教育学園渋谷中学高等学校 卒業
2017年 3月 早稲田大学 文学部 卒業
2017年 4月 三菱UFJ銀行 入社 (主に法人営業に従事)
2021年 3月 三菱UFJ銀行 退職
2022年 10月 翻訳会社に入社(主に上場企業の開示文書を英訳する業務に従事)
2024年 12月 株式会社スキルハックス提供の”MovieHacks”で動画編集スキルを習得
2025年 1月 動画編集の個人受託を開始 
2025年 7月 前述の翻訳会社を退職予定

動画制作会社にアルバイト勤務しつつ、動画編集等の個人事業を拡大見込み